
絶対利用したい!ホムセンの木材カットサービスはDIY成功のカギ!
みなさん材木のカットってどうしてますか? DIYで何かを作る場合、殆どと言っていいほど『木材を切る』という工程があると思います。 ...
みなさん材木のカットってどうしてますか? DIYで何かを作る場合、殆どと言っていいほど『木材を切る』という工程があると思います。 ...
DIY用に木材を買うのはホームセンターで調達するのが一般的です。 木材の種類も豊富ですし、サイズも大きいものまで揃っています。 ...
『やったー完成したー!』 DIYで作った自分の作品、完成するとやっぱり嬉しいですよね! でも、興奮もおさまった翌日、なんだか作品...
100円ショップって、不意に面白いものを売ってたりするので目が離せないですよね。 家の近くに100円ショップのキャンドゥがあるんですが...
DIYって難しいんでしょー?なんてよく聞きますが、DIYってノコギリとかカナヅチとか持ってるイメージがまだあるのかなぁと思います。 で...
備忘録ですが、せっかくなのでシェアします。 セリア、ダイソー、キャンドゥで購入できる木製インテリア雑貨のなかから数点、サイズ計測をしま...
昨日作成したキッチンラック、なかなか収納力があって満足していたのですが、実は調味料やキッチン雑貨が入りきっておりません。 そして、本日...
やっと・・・ やっとキッチンラックを作りました! 調味料やら何やらが散漫になっていたキッチンが、ようやく整理されました。 ...
殺風景なトイレに小さな棚を付けてから、もう少し飾りがほしい気持ちが高まっています。 そこでネットで見つけたのが「飾り窓」。 壁な...
我が家のトイレ。 シンプルイズベスト、ではないですが殺風景極まりないので、ちょっと棚でもつけようかと。 賃貸マンションでネジ穴や...